令和3年5月14日(金)
修学旅行行ってきました。
多くの高校が修学旅行を中止した中、新コロナの小康状態の合間をぬって、令和3年4月22日(木)から、2泊3日で北陸方面の修学旅行をなんとか実施しました。長野原高校の少人数を生かして、全行程大型観光バスの旅です。
この3日間は天候にも恵まれ、春爛漫の旅となりました。
初日 新潟県糸魚川ジオパーク「フォッサマグナミュージアム」に訪れました。館内を旅行ノート片手に見学した後、同公園内で化石発掘の体験となりました。
地元の中学生が制服のまま取り組んでいましたが、長高生は体育着に着替え、専用のトンカチ、防護用メガネ、そして持参の軍手でガチに燃えました。担当の長高職員が用意した、「化石ビンゴ」が大ブレーク。生徒ノリノリです。
景品がホッコリものでした。
親不知子不知(おやしらずこしらず)にて、初日の昼食。
生徒が多いと、まず入れないであろう個人向けの海鮮レストラン。
抜群の景色に圧倒されました。
地元のお刺身がおいしかった。
食後は、浜辺にて散歩。
浜辺はきれいな小石がたくさんあり、生徒は石投げと石拾いに夢中。
地元の方から、石の見分け方のレクチャーをうける本校職員。
なんといっても、ヒスイがとれる海岸なので、ちょっと真剣になってしまいます、
宿泊先の金沢駅前のホテル、感染症対策が徹底されている食事風景。おいしかったです。
可愛くセッティングされた料理を黙食しました。
2日目の訪問先 金沢城
一般の観光客はほぼゼロ。
長高生の貸し切り状態でした。
とにかく景色が美しい。
その後、兼六園に移動しました。
金箔体験に挑戦!
生徒の作品をご覧あれ!
なんといっても完成すれば、それが思い出の土産となるので、生徒は真剣そのもの。全員納得のいく作品に仕上がりました。
最終日は、世界遺産の白川郷を訪れました。
例年であれば、観光客で賑わう季節ですが、今年は閑散としてます。
長高生は自由散策と課題のスケッチ。
合掌造りの構造を食い入るように観察し、描いていました。
他にも訪れた観光地はたくさんありました。どれも思い出に残るものでした。
全行程を通じて、体調不良者はゼロ。旅行先のトラブルはかぎりなくゼロでした。
バスのドライバーさん、ガイドさん、添乗員さん、看護師さん、そして、訪問先でのたくさんの細やかな対応のおかげで、コロナ禍での修学旅行が無事に終えることができました。
誠にありがとうございました。生徒にとって、一生の思い出となりました。
3年生はこれから、進路実現に向けエンジン全開となります。