図書委員会の活動ブログ

図書委員会から

図書館の風景

4月の図書館

1枚め 桜色の本のコーナー

2枚め 茶華道部が生けてくれた花

3枚め 大型紙芝居の枠取り

4枚め 放課後のトランプタワー

 

 いつも賑やかな図書館ですが、写真上では静かな図書館です。

昼休みにはトランプやオセロなど学年関係なく楽しく遊んでいる姿が多く見られます。

R6年度 カウンター当番スタート

4月15日月曜日からカウンター当番が始まりました。私は図書委員長になった戸部です。

1年間頑張るのでよろしくお願いします。気楽に図書館に遊びに来てください。

今年度最後の読み聞かせ出張

最後の出張読み聞かせは3月13日(水)でした。中央こども園の先生から、「何回も何回も読み聞かせに来てくれました。そして、たくさん遊んでもらったね。高校生が来ることが楽しみになりました。」

私たち高校生は、始めはドキドキ緊張したけど、回を重ねるごとに園児の反応を見るのが楽しくなりました。「必ずまた来るね。」とお別れしました。

コグトレサークル 感覚統合遊び

3月6日(水)にコグトレサークルが開かれました。今回は、体を使った遊びに挑戦しました。

私は今回欠席してしまい参加することはできませんでしたが、親友から「楽しかったよ」や「今度は一緒に行こうね」など声をかけてもらいました。次は是非、一緒に参加できるといいなと思います。

多読賞表彰

2月29日木曜日今年度の三年間多読賞、一年間多読賞の表彰が行われました。

三年間多読賞優勝者は、292冊での1位でした。

年間約100冊を超えるほどの読書というのは、生活の一部となっているんだなと感じ、すごいと思いました。

一年間多読賞は、私の親友が1位を取りました。私も来年入賞を目指そうと思いました。

3年生の図書館風景

3年生が自由に本を読んだり、オセロをしたりしています。図書館は、先輩たちと交流できる大切な場所でした。色々お世話になりました。楽しい時間をありがとうございました。

コグトレサークル

毎週水曜日図書館でコグトレサークルをしています。自由参加の活動です。みんな簡単に見えて難しい問題に苦戦していました。私は、まだ参加したことはありませんが、それを見ていい楽しく脳トレができそうだと思いました。

あさまるさん2回目の訪問

1月17日、長野原町の読み聞かせボランティア「あさまる」さんが高校生への読み聞かせをしてくれました。数野さん、中西さんがそれぞれ本を読んで下さり、私たち読み聞かせボランティアへのアドバイスをしてくださいました。練習の大切さも改めて実感しました。 

イラストコンテスト表彰

2学期の終業式に図書委員会が表彰をしました。 

今年は、2年生2名と3年生1名が選ばれました。三人のイラストを実際に見ましたが、僕はみんなの絵が上手だなと思いました。一番気に入った絵は、同じクラスの黒岩さんの絵でした。優しいタッチが素敵だと思いました。

写真部の展示

写真部がたくさんの写真を展示してくれました。図書館の雰囲気が変わり素敵です。

どれも良い作品だと思いましたが、私は「深緑のめぐまれて」という写真が気に入りました。

林の静寂な雰囲気が良かったからです。

図書委員蔵書点検中

約17000冊の本を一つ一つ、バーコードを読み取る作業をするのが蔵書点検です。各学年、組に分かれ、隙間時間や放課後遅い時間まで分担しながら曜日ごとに行っています。蔵書点検の大変なところは、正常に読み取れずエラーが発生してしまうことがあり作業がスムーズに進まないところです。図書委員でない生徒も協力してくれており、長野原高校の様々な活動は、多くのボランティアで成り立っています。

長野原町青少年の健全育成 表彰

11月18日に長野原町教育委員会から、『図書委員会読み聞かせボランティア』『家庭クラブ』『花いっぱい運動』の三つが表彰されました。今までの活動が評価されたことはとても嬉しいです。

図書委員会は委員長の剣持柊絆さんが代表で賞状を受けてきました。

長野原高校の読み聞かせ活動は、多数のボランティア協力で成り立っています。これからも長年の伝統を継いでいきたいです。

 

 

先生たちのビブリオバトル開催

11月9日 飯塚先生、木暮先生、高木先生、宮下先生の4人の先生方がビブリオバトルをしてくださいました。   

私が知らなかった本たちが紹介されました。先生たちの話はとても面白く、それぞれの本に興味を持ちました。

その場で4冊の本は貸し出されました。私も次に借りたいと思います。                              

長野原町文化祭でのステージ発表

11月3日文化の日、長野原町住民総合センター大ホールで大型紙芝居を上演しました。階段状の客席には沢山の方がいらっしゃいました。長野原高校の生徒の溌剌とした姿を見ていただきました。 

図書館での練習のときも見ていましたが、だんだん上手になっていって成長していく姿にすごいと思いました。

長高読書習慣スタート

先生たちのおすすめ本が展示されています。推しの先生お薦め本を借りました。

結構分厚いので読めるかな?頑張って読みます。

令和5年度 イラストコンテスト

今年度は13作品の応募がありました。

今年も個性豊かなイラストが集まり、どの作品に投票しようかと悩みしました。

可愛らしい作品3点が入賞しました。

応桑小学校へ読み聞かせ

読み聞かせ終了後に校長室で珍しい物を見せてもらいました。

明治時代に天皇のご子息が応桑小学校(旧名:借宿小学校)に数ヶ月疎開されたそうです。

そのお礼として宮家より小学校改築への下賜金を受け、木彫り御紋賞を飾ることを許されたそうです。

中央こども園初めての読み聞かせ

読み聞かせを真剣に聞いてくれる姿が本当に可愛いです。終わったときの「ありがとうございました。」

の言葉がとても嬉しかったです。

遊びの時間は、鬼ごっこやブランコで遊び、私たちも楽しく遊ばせてもらいました。