図書委員会の活動ブログ

図書委員会から

応桑小学校へ読み聞かせ

読み聞かせ終了後に校長室で珍しい物を見せてもらいました。

明治時代に天皇のご子息が応桑小学校(旧名:借宿小学校)に数ヶ月疎開されたそうです。

そのお礼として宮家より小学校改築への下賜金を受け、木彫り御紋賞を飾ることを許されたそうです。

中央こども園初めての読み聞かせ

読み聞かせを真剣に聞いてくれる姿が本当に可愛いです。終わったときの「ありがとうございました。」

の言葉がとても嬉しかったです。

遊びの時間は、鬼ごっこやブランコで遊び、私たちも楽しく遊ばせてもらいました。

デイサービスで二回目の読み聞かせ

9月7日(木)

利用者さんと一緒に私たちも楽しい時間を過ごしました。

大型紙芝居の感想を「絵がとても綺麗だね。」「ロールの紙芝居を初めて見たよ。」「よく聞こえて楽しかったよ。」

などたくさん声をかけていただきました。次は、12月に伺います。