図書委員会から

こども広場にじいろ出張読み聞かせ

6月12日(水の放課後)こども館にじいろに二回目の読み聞かせに行きました。

三年生の女子一人、二年生の男子一人が初めての読み聞かせに行きました。

子どもたちに囲まれ、始めは緊張しただろうけど、楽しそうな様子が伝わります。

 

 

 

 

今年度初めてのデイサービス訪問

5月28日(火)  今年度初めて、長野原町社会福祉協議会デイサービスへの訪問をしました。

利用者様からは「声が大きくて聞き取りやすい。」、「絵を作るのが上手ね。」などと温かい言葉を

たくさんいただきました。私は、「ボランティア活動をしていてよかった。」と改めて実感しました。

 

初めてのコグトレ&読書週間

長野原高校で、初めてのコグトレ読書週間がありました。

僕は普段本を読むことがあまりないけど、今回は「シャーマンキング小説版」を読みました。

アニメは見てないけど、小説で興味を持ち、アニメでも見てみたいと思いました。

本に触れる良い機会だと思います。

図書委員会の様々な活動

・PTA総会での大型紙芝居読み聞かせ 

・日本善行表彰図書委員会読み聞かせボランティア受賞 

・広報イベント班打ち合わせ会議 

「流石先輩方。色々なことをこなしていて凄いです。自分もここを目指して日々精進していきたいです。」

今年度の大型紙芝居

梱包材で使う10メートルの紙段ボールが、大型紙芝居になります。

今年度は「浅間山噴火大和讃」という題名です。

私は昨年度初めて大型紙芝居に絵を描きました。今年度も絵を描く予定です。

子供たちが楽しんでくれるような紙芝居にしたいです。